Nikon COOLPIX P310

少し前に我が家に久々に新しいカメラが。ヨメさんがエイっ!と購入したメインコンデジ、NikonのCOOLPIX P310なり。

どんなカメラなのか全然知らないけれど、思ったより広角。有効画素数16.1M?なんじゃそりゃ。フルオートで撮ってもぶれずにきれいに撮れる。ハイエンドなモデルなわけでもないのにこれだけ撮れてしまうと、ハイエンドのコンデジは厳しいだろうなー。ただ最近はミラーレス一眼が(メーカーの策略通り)流行っているから、ハイエンドのコンデジは出す必要もないのかもしれないけれど。とはいえ、まだまだミラーレス一眼は使い勝手が成熟していないような気がする(使い手のカメラ・写真の経験値に依存度が高い)ので、当分はコンデジの方が良いモデルが多いのかもしれないなー。

Comments (0)

プロ野球交流戦 日本ハム-巨人

久々に仕事帰りの野球観戦。東京ドームで日本ハム-巨人戦。いつ頃からか覚えていないけれど、カードゲームのオーナーズリーグの影響もあって、気がつけば日本ハムファンな自分。北海道と全く縁ないんだけど、なんとなく。そんなわけで生で観れるのは嬉しい限り。1塁側内野席でまわりはオレンジ一色。まー、正確には球場のほとんどがオレンジ、巨人ファン。なので、派手に喜べないけれど、いや、しかし来たからには巨人ファンの同僚たちに混じってしっかり日本ハムの応援。

(more…)

Comments (0)

[GOLF] 打ちっぱ80回目

武蔵グランドゴルフで夜遅くに150球ほど。7割は1Wで。全然振っていない中でこの量だから肩甲骨とか首とかに筋肉痛がめちゃくちゃきそうだけど、急遽お誘い頂いた本番(しかも長距離コース)が次週に控えているので、何もやらないよりはましかな、と。しかし練習の頻度がこんなんではうまくなるはずがないよなー。

Comments (0)

金環日食という祭

(ヨメ撮影)

天体に限らず、およそ理科というカテゴリに対してほとんど興味がない自分としては「金環日食」の盛り上がりっぷりには若干ひいていたわけで、そんな状態で当日の朝を迎えまして。で、そもそも7:20〜7:40の時間帯は家から駅にむかった歩いている時間ともろかぶり。そういうこともあって特に気にすることもなく、朝家を出たのだが。だが、だ。

マンションの中庭に限らず見渡す限りの歩道であったり東向きのベランダに人、人、人。しかも楽しそうだし、家族じゃなくても声かけあっていたり。ベランダで盛り上がっているもんだから、歩いていると頭の上から声が降ってくる感じだったり。災害時のそれとは違い、みんなの声が本当に楽しそうで印象的だった。若干、日食グラス欲しくなったくらいです。

今の日本にはこういうみんながたった一つのことに夢中になれる、所謂そういうお祭りがもっと必要なんだろうな、と。不思議といい朝に感じたわけです。

Comments (0)

2012.春 読了本

カモメになったペンギン」 ジョン・P・コッター/ホルガー・ラスゲバー(著)

久々にこれは読んで良かったと思えた一冊。ジョン・コッターが示した8段階の変革のプロセスを寓話にして短く分かりやすくまとめてくれていて入門しやすかった。今、属している組織体に違和感があるなら参考にすべき点が随所にあるように思う。著者の「企業変革力」「ジョン・コッターの企業変革ノート」も読んでみたいと思った。とにかく、まずは最初の仲間が肝心。

すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術」 高橋 政史(著)

少し前からITSMの勉強会に参加させてもらっていて、その会に参加されている方から頂いた一冊。(ちなみに上の本もその会で教えてもらった)。紙1枚にまとめることで整理されるのは、自分の頭の中。改めて少ない枚数に資料をまとめることの大切さを痛感。一度「トヨタのA3」の現物を見てみたいなー、と。

超訳 孫子の兵法」 許成準(著)

孫子の兵法というと以前からビジネスに活かせると言われてきたが、果たしてどんなものかと。まずは要点を抑えたかったので超訳なんていう手抜きな一冊に手を出してしまった。言われてみると至極当然だが、実践が難しい「知るということ」これにつきるのだな、と。己を、相手を、地形を、天候を。しっかり調べ、分析してから望んだ打合せが終始リード出来ることがつまりそういうことなんだろうと思う。孫子の兵法をかじるには良いかも。

マンガ 孫子・韓非子の思想」 蔡志忠(著)

超訳と同時期に買った。かじるにはそれこそこっちの方が良い。マンガだけど、マンガだからこそ分かりやすい。自分としては孫子ではなく韓非子が知りたくて買ったわけだが。孫子に関して言えば、超訳でもそうだったけど「謀攻篇」にフムフムとうなづくことが多い。統帥権とか。それよりも後半の韓非子。自分の職場に関して言えば韓非子から学ぶことはかなり多いと思う。今度はもうちょいちゃんとしたやつを読んでみようと思ってる。

図解 頭のよい「超」勉強術」 多湖 輝(著)

安かったのでiPhoneアプリで読了。書籍もあるみたい。なんとなく読んでみたけれど、意外にも参考になった点が何カ所か。自分がポイントにした点は、以下。知っている上で学習すれば勉強に効果がある(かもしれない)。気になる点があれば、すぐに読める量なので読んでみると良いかも。

・頭の能率は、午前10時と午後3時に上昇、午後1時に一時的に下降
・人間の集中力の持続は25分。20分勉強10分休憩のサイクルが良い
・昼寝は20〜30分
・得意分野、やさしいところを復習する
・運動不足は頭脳のエネルギーを停滞
・読んだ参考書を机に積み上げる
・アンダーラインは2度目に引く

(年間目標に対して… 10/24)

Comments (0)

リゾナーレ八ヶ岳 2012春

毎年のことだが、GWの連休に2〜3日仕事があるため、遅ればせながらGWということにして木曜・金曜と休みを取って今年もリゾナーレに行ってきた。少し前に名前が「リゾナーレ小淵沢」から「リゾナーレ八ヶ岳」に変わった。色々理由はあると思うが、一番は「八ヶ岳」という名前の方が知名度が高いからだと思う。それと八ヶ岳アウトレットなど周辺施設も景気が良くないように見受けられるので、地域全体で一体感を出していこうとかそういう話か。個人的には、式場で放火事件があったことで検索サイトで「リゾナーレ小淵沢」といれると予測検索で「リゾナーレ小淵沢 火事」とか出て印象が非常に悪いこともあるのかな、と思っていたりもするが。

そんなことはともかく、いつも一泊で行くが今回は数年ぶりに連泊した。そんなわけでいつもはプールでダラダラして食事して散歩して寝るだけなのだが、今回は久々にアウトレットや道の駅や、道端のイタリアン(カードが使えなくて軽く焦ったり)に夜を食べにいったり、何回かプールに行ったりとゆっくり遊んできた感じ。なかでも今回は初めてGAO(リゾナーレがやっている子供向けのアウトドアクラブ?)のメニューを申し込んでみた。

(more…)

Comments (0)

[GOLF] 打ちっぱ79回目

打ち方なんてとおに忘れたわい、というくらい久々にイトーゴルフガーデン。短めに60球ほど。遅めの時間に行ったがオンシーズンということもあってか結構混んでた。久々すぎて首や肩甲骨まわりがじわじわ痛くなったけれど、なんかスッキリしたし面白かった。体動かすの大切だなー。ていうかラウンドしたいなー。練習するきっかけにもなるし。

Comments (0)

メレルのROAD GLOVE(2012)を買った

GO OUT見ててふと夏場の私服のときにランシュー履くのありだなと思い、いくつか調べた結果メレルいいなーと。なわけで、仕事の帰りに池袋のメレルの直営に行って、色々試す。TRAIL GROVEがいいかな、と思っていたけれど、履いた感じが良かったのでROAD GLOVEに。

メレル独自の裸足感覚で履けるベアフットコレクション。ランシューとしてももちろん使えるので、気が向いたら走り始めてみようかな、と思っていたけれど、そもそもこの靴はカジュアルに履いて遊んでいるだけでもふくらはぎとかの筋肉が鍛えられるとのこと。ほんとかよ?と思ったけれど、公園に遊びに行ったときに半日履いていたら筋肉痛に。。。恐るべし。

Comments (0)
1,281 posts.