ここ最近、3週に一度くらいのペースで登っているので、これはハマりつつあるのかもしれない。実際やっているときは余計なことを考えないし、何よりも自分の体(体重とか筋肉とか柔軟性の無さとか)を感じる。
ここ最近、3週に一度くらいのペースで登っているので、これはハマりつつあるのかもしれない。実際やっているときは余計なことを考えないし、何よりも自分の体(体重とか筋肉とか柔軟性の無さとか)を感じる。
せっかく大阪まできたので、友人に無理行って車を出してもらい、京都の久遠山に大学時代の後輩がオープンしたボルダリングジム(ātman アートマン)を訪ねてみた。8月末にオープンしたところなのでまだまだキレイそのもの。しかもオシャレ。
思いの外すぐにやってきた3回目のボルダリング機会。予定には一切なかったので、出かけた服のまま。というのも、コーナン港北センターのスポーツオーソリティにちょっと用事があって行ったのだが、店内にボルダリングジム(ZEN)があって、子供たちがやりたい、と。
すぐに2回目にチャレンジするつもりがあれよあれよで3ヶ月も間隔があいてしまったボルダリング。前回同様、高田馬場のグラビティに。
いつかやってみたい、とずっと気になっていたボルダリングに以前からやっている会社の同僚(↑)らに仕事帰りに連れて行ってもらった。全くダメかと思いきや、中級くらいでもなんとかなる壁もあったり、難しい壁があと少しだったり。なかなかチャレンジグでかつ悔しさもあって楽しい。