060214_01

だいぶ前にIKEAで買った勉強机はその作り的にどうしても引き出しの真上にあたる面積を有効に活用するのが難しい。そのため本とかPCを雑多に置くことが多かったが、ちょっと綺麗に整理してみようと思い、小さな棚をDIYしてみた。

060214_02

設計図をもとに買ってきた木材と釘など。木は買った店でカットしてもらった。ちなみに設計図時点で寸法の計算を間違えていたことにこの時点でまだ気が付いていない。むしろ完成したときに、想定していた本のうち入らない本があってやっと気が付く始末。

060214_03

せこせことボンドと釘で形にしていく。

060214_04

グラグラしないように背面からT字、L字の金具で気持ち補強。

060214_05

こんな感じで。

060214_06

白い板として売られているものをカットしてもらうと、本来見えないはずの内側の木の部分が露出するが、そこに貼るためのシールも売っていたので一緒に購入。

060214_07

貼るとどこがシールか分からない(少なくともぱっと見は)。よく出来ている。

060214_08

机に置いてみる。

060214_09

PC(ASUS T90 Chi)、iPad、Kindle(2台)を立ててみる。ここまでは幅も想定通りで完璧。

060214_10

これまでなんとなく定位置が決まっていなかったマウスも置き場所が確定。

060214_11

iPadの奥は高さのある本や雑誌が2〜3冊立てれるようにしている。

060214_12

はい、完成。サイズミスに気が付いた瞬間。左の棚外に立てている本たちが入らなかった。高さが3cm程度間違っていた。最初に図を書いたときはあっていたのに、1枚の木材(60x40cm)をいかにきれいにカットしてもらうかの切断図を書いたときに勘違いして間違えたらしい。残念だ。まぁ、これもDIYしてればよくあることでしょうよ(と自分を慰めつつ作り直しはしないことを決め込む)。整理できたし、物(特にタブレット類)の置き場所が決まったから良かったかな。


Similar Posts (Posts or dissimilar):関連するようなしないようなエントリの抜粋