日常のひとこま、日々アレコレ。小粒な話題をまとめて。

既に一月ほど前になるけれど、鯉のぼり。岡本太郎のデザインの小さいやつとノーマルデザインのやつ。岡本太郎といえば渋谷の「明日の神話」がChim↑Pomによって話題にされていたけれど、内容もそうだけど、アートとして見た場合に、誰かの絵にかぶせるのってアートと言えるのかな?話題になればいいというスタンスなのか。

この家に越してすぐに和室には部屋のサイズピッタリに作ったカーペットを敷いているので畳を目にすることはないが、最近になって障子を外した。いつか障子はワーロン紙に張り替えてまた付ける日がくるだろうけど、当面は洋室風に使っていこうと。

白木の枠も全て隠せるサイズの遮光ブラインドをつけ、白木の枠の中にカーテンを付けた。が、カーテンの上部(レール付近)が全て見えるのがダサイなー、と思い、白木の枠と同じような木を上部に挟み込んで隠してしまおうと。ホームセンターで買ってきた木がドンピシャで同じ素材、色。やすりで削りながら調整してぴったり設置した。カーテンの一番上の部分が見えなくなってすっきりした。しかし、木材を買って分かった我が家を構成する素材の安さにがっかり。

パンとかパンとかパンとか、キッチンまわりをすっきりさせたくて、ブラバンシアのブレッドケース(ブレッドビン)を買って、電子レンジの上にぴったり置いて、まわりの物全部ドーン。すごくすっきりした。これはいい買物。

トイレの角に雑誌を数冊置いているけれど、それが崩れないようにしているIKEAの黒いBのブックエンド。この前立ち寄った雑貨屋で木のBの置物?を見つけたのでこれも買ってきて並べてみた。IKEAのいらないなー。でも安定感がなくなるからなー。

リビング用にアンティークの置き時計をずっと探していて、やっとピンときたSEIKOSHAの時計。デザインもサイズも絶妙。なんだけど、まずカチコチ音が思ったより大きかった。遥かに大きかった。気になり始めるとテレビの音を邪魔するくらい。ゼンマイ式なので仕方が無いが、3時間くらいで5分もずれるあたりも実用性があるとは言えない。今考えているのは、全部分解してクオーツにしてしまおうという世田谷ベースでやっていたようなこと。飾りにするにはもったいないくらいいいデザインなんだよねー。


Similar Posts (Posts or dissimilar):関連するようなしないようなエントリの抜粋