2009.02 読了本

090228_4.jpg
タモリのTokyo坂道美学入門」 タモリ(著)
自分も急な坂ばかりの街で育ったせいか坂に愛着がある。可能であれば、坂のあるとこに住みたいとよく思う。ところが東京には坂があまりない。そう思っていた。が、実際は違うということはこの本でも分かるし、ジオキャッシングでも体感出来る。体感という点では自転車に乗ると無意識のうちに感じているのも正直なところかも。そもそも東京には「渋谷」「四ッ谷」と「谷」が入る地名が多い。それ自体が高低差を表しているはず。だから大雨に対応できない街があるわけで。
本書は読み始めこそ、地域が狭く感じるがそれはそこにしか坂がないからだと思われる。他にも坂はあるがまわりのスポットも含めた話となると難しい。都心の散歩が出来る美しい坂を知るための貴重な一冊と思う。(ある種、タモリ倶楽部的な本)
ゴールデンスランバー」 伊坂 幸太郎(著)
伊坂作品は実はこれが初。前々から読もう読もうと思っていたがなかなか機会がなく。まず、読んで最初の感想というか率直に感じたのは、予想外にすっきりした読了感。それはなかなかのものだと思う。ただ読了後にAmazonのレビューを見てみたが、伊坂作品の集大成という意見が目立った。これが集大成だとしたら、他の作品は読む気にならないが、まぁそれを見極めるためにも、他の作品も読んでみようと思う。同様にAmazonのレビューで「なぜ彼が追われるのか」「黒幕は?」と納得できない、という意見もちらほら。これはこれでおかしくて、そもそも全ての謎を明快に解き明かすことを期待というより絶対条件と思い込んで読んでいる人はどうかと。勝手に解き明かしてほしいと思っているわけで、それに答える義務はないと思う。明快にしない変わりに、すっきりする読了感で十分ではないかと(あ、そういう人はすっきり出来ないのか)。
個人的には各賞(本屋大賞やこのミス)を総ナメにしたのにはちょいと疑問が残る感じ。一通り賞レースを制している実績が、直木賞に繋がるとしたら・・・。

Comments (0)

キャッシュポタ(善福寺公園〜石神井公園)

090228_1.jpg
朝9:00前に出発し、まず善福寺公園のキャッシュ(GC15N0)ハントに。前回夜に下見したときは、GPSポイントを寝床にしている方がいて近づけず。明るかったからか今日はいなかった。雨上がりということで散歩している人も少なめで条件としては良かった。
が、探せど探せど見つからずあっという間に30分。そもそも座標も若干ずれているような気もしなくはないのだが、それにしても見つからず。ヒントを確認したら「Under Your Foot」なので、やっぱりこの下か?と思い、覗きこんでみるも寝床道具が積み上がっている始末。一月半ほどログも残っていないので、マグられていないかどうかの判断もつかないので、経過監視と考え、残念ながらDNFに。
090228_2.jpg
次に、石神井公園近くの三宝寺のキャッシュ(GCZ78D)ポイントへ移動。ここに至っては、ますます人はいない。完全に一人。安心して探し始めるも、見つからない。座標的にはここだろうというところにいるんだが、さっぱり見つからない。結局、20分ほど色々探っては見たけど、今日は見つける視点を持っていないのだと割り切り、DNFに。連続って・・・。
090228_3.jpg
意気消沈&軽く道に迷いながら、石神井公園に移動。ここには2種類キャッシュがある(GC10ZQ8とGC10ZQA)。GC10ZQA(Shakujii Park)は初のマルチキャッシュ。まず、普通のGC10ZQ8(Sanpouji pond)から攻略。これは、キャッシュ自体は1分もかからず見つけたが、とにかく取るタイミングと戻すタイミングが難しいの何のって。右から散歩マグル、左から散歩マグル、とひっきりなし。タイミングを見てサイン完了。なんとか0foundは避けれた。
次にマルチに着手。適当に説明を読んでいたため、このあたりと思ったところにたまたまあった街灯の4桁を使って計算を始める。が、導いた答えは、公園の外の一般の家っぽい。なんかおかしくないか?と見直したら、50mほど離れたところにある街灯が正解だった。で、そこに移動すると植木職人が高い木の上で作業をしていて、街灯に近づけないようにポールのガードが立っている。仕方ないので木の上に向かって「この前落とし物したのでちょっと見ていいですか?」と言って了承頂いてガード内に入り、4桁を確認。再計算して、場所を確認。これなら違和感がない。座標ポイントですぐにキャッシュを発見。後ろのベンチではご老人が5名会話に花を咲かせていた。話題は地デジへの移行。勝手にアナログ止めてテレビ買い直せっておかしくないか?という内容。ごもっともだ。
本日2勝2敗。2敗分はいずれ再挑戦しようと思う。結局、2月は15Foundだったのだが、15/28なので、2日に1つ以上のペースでジオキャッシングしていることになる。どんだけはまっているのやら。
今日はいつもと異なりアップダウンが多い道ばかりだったので、かなり疲れた。帰りに気がついたが、長い上りが続くと、尻にくるようだ。どうも距離の割に尻が痛くなったので。
GC10ZQ8 : Sanpouji pond
GC10ZQA : Shakujii Park
Total 17found
DNF
GC15N0 : Zenpukuji Park
GCZ78D : The 88 Temples Of Shikoku in Tokyo
走行距離:22.1km
平均速度:15.7km/h (公園内を手押しした速度も含む)
最高速度:37.3km/h

Comments (0)

ジオキャッシング(総武線)

090227.jpg
17時頃にGroundspeakから「Weekly Notification」メールが届いていることに気がついた。メール内の新着キャッシュに1つ気になるものがあったので、さっそくキャッシュ情報を確認すると、アナグラムを使ったミステリーキャッシュ。アナグラム自体は普段から総武線をよく使うのですぐにピンとき、座標の割り出しはすんなり出来た。割り出した座標を見ると、仕事帰りに立ち寄れる場所(もちろん座標が合っていればだけど)。これは行くしかない、しかもまだ誰もログを残していない。まさか、こんなに早くFTFのチャンス到来?と頭の中が仕事そっちのけモードに。
・・・なんだけど、そう上手くいくわけなくて、金曜日の夜なんていうのは結構システムをいじったりするもので、もちろん今日もそういう日。結局、会社を出たのは21時を過ぎた頃。しかも出る直前に確認したら、既に2名発見者がいらっしゃる。なるほど、今日である必要がなくなった。なんだけど、もうその気になってるし、って感じで小雨の中、強行。(同僚ジオキャッシャー同伴)。
座標ポイントに到着し、探すこと1、2分。発見。スピーディでいい感じ。ログブックを確認すると、既に4人も記述が。今日の今日で、既に5人目って。。。FTFへの道が険しいことを実感し、本日終了。
GC1N3JC : Sobu-Line Anagram
Total 15found

Comments (0)

ジオキャッシング(新宿)

090226.jpg
朝一で新宿で打ち合わせをしたあと南口の紀伊國屋にシステム運用の資料となりそうな本を物色に。あれだけの本がありながらも意図する内容のは見つけられず。内容をチェックせずにAmazonで買ってがっかりするパターンは避けられたものの目当てに出会えず悶々。
既に昼休みだったので、気分転換に紀伊國屋出てすぐのキャッシュを探ってから戻ることにした。ログを見る限り、マグル率の高さからDNFになりがちのようだったが、天気が悪いためか人影なく。ポイントもなんとなく覚えていたので、GPSも使わず直行。労せず2、3分で発見し、ログに記入し完了。
昨日の飯田橋もそうだったが街中の場合、自分の居場所がはっきりしているので事前にGoogleMapをしっかり見ていれば、GPSがなくてもなんとかなる場合が割とある。逆に公園や神社は必須な気がする。それにしても、ここ数回はポイント付近に着いてから発見までが短時間で出来ていて、とても効率が良い。この効率性なら1日に数カ所まわるのも悪くないかも。
GC1091D : Docomo Tower
Total 14found

Comments (0)

ジオキャッシング(飯田橋)

090225_1.jpg
神楽坂の鳥茶屋なる店で飲みだったので、終わったあとに牛込橋を渡ったとこにある「牛込見附」の門跡の石垣へ移動。2週間前に近くを通ったときは人の多さに攻略するには時間帯が重要と思ったのだが、さすがに夜も10時、人もまばら、向かいの交番前にも警官は立っていないと願ったり叶ったりな状況。
090225_2.jpg
GPSの必要もなかったのでiPhoneは使わず、探すこと1、2分、無事発見。キャッシュはGC1BMZC( Ousaka)で開けるのに苦労したケースと同じ。今回はささっとオープン。ログを残して完了。
GC1BMZ0 : Ushigomemituke
Total 13found

Comments (0)

SAGLIFE MESSENGER

saglife サグライフ
やっとSAGLIFEのMESSENGERをゲットした。今売っているメッセンジャーバッグの中でこれが一番かっこいいと思ふ。

Comments (0)

2代目サイコン

090224_1.jpg
先代と突然の別れ。あれから10日。新しいサイコンを取付けた。先代は、CATEYEのSTRADA CC-RD100だったが、2代目はワイヤレスのSTRADA CC-RD300Wにした。コンピュータ部はRD100に比べ明らかに分厚くなった。受信部が入っているからだと思うが、慣れるまで違和感がありそう。その他は目立った違いはなし。タイヤ周長を1540mmにセット。一応目印を付けてタイヤを一周転がし、地面の始点と終点の直線距離を計る方法をとったのでだいたい合っていると思う。
090224_2.jpg
で、このスピードセンサーの大きさに驚いた。何、この存在感。
090224_3.jpg
しかも上から見るとホイールマグネットとの距離を5mmにしないといけないルールのせいでこんなに斜めになっているし。こういうのはタイヤと平行にしたいのだけど・・・。で、実際これで5mmかと言うと8、9mmはあると思うが、普通に計測が確認できたのでこの角度でフィックス。
初期のRD100との違いで一番関心したのは、説明書に日本語が入ったこと。これは画期的。むしろ前回のに何故なかったが不思議、大阪の会社なのに。
ついでにタイヤの空気圧を65psiにセットし、終了。(走らない)

Comments (0)

GPSの精度

たまたま検索にひっかかった海上保安庁のページでGPSの精度についての興味深い記事があったので、以下抜粋(自分の中で必要なとこだけ)。
全文はこちら

・緯度が高いほど精度がよい
・7月が最も精度がよく、10月と2月を中心に精度が悪い
・午前は精度が良く安定、午後は精度が悪く不安定

Comments (0)

存在感は関羽

090223_1.jpg
少し前にマックのハッピーセットのおまけでもらったDREAM WORKSの「BEE MOVIE」のキャラ(背中のゼンマイで歩く)。ムスコは最強にこれが怖いらしく「こわい!こわいっ!」と言って、最速ダッシュで逃げる。
なので、自分の部屋の入口の真正面のシェルフに鎮座させることにした。その効果は抜群で、部屋に全く入ってこなくなった。

Comments (0)

ジオキャッシング(砧公園)

ジオキャッシング 世田谷
「砧公園にでも行く?」て話になったので家族で。久々。何年ぶりかも分からない。梅の見頃が近いためか、いつもそうなのかは分からないが混んでいた。梅は知らないけど、個人的にこの公園の奥の方の桜は最強だと思ってる。(梅はやっぱり羽根木公園)
風が強く遊ぶにも軽く食べるにもコンディション最悪。なので1時間半くらい遊んで退散。ムスコは帰りたくなくてキレてたけど、車に乗るやいなや爆睡。子供だ。
途中、10分くらい1人で移動してキャッシュハント。座標地点に着いて5秒くらいで発見。なんとなく見えてたし。一応、戻した時は、落ち葉とかを被せておいたが、あれでは地域ボランティア清掃とかあると、マグられそうな予感。そうならないことを願う。
GC1ERV0 : Small hanging bridge
Total 12found

Comments (0)
1,281 posts.