少し前に仕事でネクタイの話を聞く機会があり、今まで知らなかったからすごい印象的で聞いていて楽しかった話を。

レジメンタルタイ、というと斜めのストライプ柄のネクタイを思い描く人が多いと思うし、私もそうだった。ところがこの向きが右上がり(ノの字)か右下がりか、っていう話。

レジメンタルは「regimental」で「連隊の」という意味。軍隊のイメージでいいと思う。レジメンタルタイは、昔の英国軍の各連隊が旗をタイにしたことに由来するらしい。その後、軍なり学校なり、属している組織に関する象徴となっているのが現代における英国のレジメンタルタイの位置づけらしい。

で、肝心のその向きは、右上がり(ノの字)ということ。

ところが、これがアメリカにおいては、Brooks Brothersが逆の向き(右下がり)を流行らせたことによって、逆向きが主になってしまったみたい。これはレジメンタルとは言わずレップというらしい。

つまり、右上がりだと英国風、右下がりだとアメリカ風となる。仕事で聞いた話でも、首脳会談などでどこの国の首相同士が会うかによって相手に合わせるのは礼儀とのこと。というより、そもそも何かに属している象徴のため、レジメンタルタイ自体、あまり欧米の人は着けないらしく、日本人の装着率の高さに驚くらしい。

私自身は、無地か目立たない程度のドット柄のネクタイを主にしているので、レジメンタルないしレップは少ないが、数本あったので見てみたら1本だけレップ、あとは全てレジメンタルだった。でも、やっぱり仕事の上では、無地かドットくらいが落ち着いてて私は好きだな。


Similar Posts (Posts or dissimilar):関連するようなしないようなエントリの抜粋